子ども育成課 ダウンロードファイル
保育園入所関係
飯山市内に住所を有する者が、子どもを市内の保育園に入所させたい時に提出します。
入所を希望する保育園とご相談のうえ、申込書および入所基準を満たしていることがわかる書類を添付して、希望する保育園または子ども育成課子育て支援係へ提出してください。
認定申請書(兼)入園申込書(PDF形式:230KB)
※記入例(PDF形式:313KB)
就労証明書(PDF形式:468KB)
就労証明書(Excel形式:74.5KB)
※記入要領(PDF形式:564KB)
※印刷される際は、可能な限り「両面印刷」していただくよう、ご協力お願いいたします。
※保護者の就労を理由とする場合は、お勤め先での証明が必要です。
※保護者が求職活動中であることを理由とする場合は、90日以内に改めて就労証明書を提出する必要があります。
保育園利用関係(公立)
飯山市内公立保育園を利用する場合等に必要に応じて使用します。
(各様式の詳細については利用される園にご確認ください)
様式名称 |
PDF様式 |
その他 様式 |
延長保育利用申込書 |
||
土曜一日保育利用(登録)申請書 |
||
土曜一日保育利用申込書 |
||
休日保育利用(登録)申請書 |
||
休日保育利用申込書 |
||
希望登園申込書 |
||
一時的保育事業申請書 |
||
一時的保育事業申請書 (記入例) |
ー |
|
登園届(保護者記入) |
||
意見書(医師記入) |
||
薬の依頼書 ※ |
||
薬の依頼書(発作時 頓服薬等) ※ |
小中学校通学関係
飯山市内に住所を有するものが、指定された学校ではない学校に希望があるときの申請に使用します。
飯山市外に住所を有する者が、飯山市内の学校への通学を希望するときの申請に使用します。
※原則として指定された理由に該当する場合のみ許可となりますので、希望される学校と相談のうえ、申請ください。
外国籍の子どもが、市内の学校に通うときに使用します。
学校行事等承認申請関係
スポーツ大会等で飯山市教育委員会に共催・後援・協賛・推薦を申請するときに使用します。
スクールバス使用申請関係
社会教育・体育団体等で子ども達の送迎にスクールバスを使用したいときに使用します。
※搭乗者の半数以上が中学生以下であることが必要です。学校に相談し、申請書に校長印をいただいたうえで、飯山市教育
委員会事務局へ申請ください。
ながの子ども子育て家庭優待パスポート事業関係
協賛店舗を募集しています。