トップページ » 市役所の組織機構 » 企画財政課 » 公共交通係 » 飯山市地域公共交通会議公募委員の募集について

飯山市地域公共交通会議公募委員の募集について

 公共交通を取り巻く環境は、マイカー普及による公共交通機関の利用減少などを背景に厳しい状況となっている半面、高齢化や過疎化の進行による交通弱者の移動手段確保が求められるなど、地域の公共交通について、課題を総合的に検討し、持続可能な公共交通体系を構築することが必要となっています。

 当市では、こういった現状を把握し、地域ニーズに応じた住民生活に必要な交通の確保やその他の利用者の利便の促進を図り、地域の実情に合った輸送サービスの実現に必要となる事項を協議するため、地域公共交通の活性化及び再生に関する法律に基づき、「飯山市地域公共交通会議」を設置し、多分野の方からご意見を賜りながら、事業を進めてまいりたいと考えています。そのなかで、当会議に利用者の皆様にも参加していただき、ご意見をいただきたいと考えており、委員の募集をします。

 

 飯山市域公共交通会議規約(PDFサイズ136KB)

募集概要

募集人員 

4名以内

 

委員任期 

令和7年5月26日~令和9年5月25日

 

報  酬 

日額5,700円

 

開催回数 

年間2〜3回程度を予定(会議は平日昼間2時間程度を予定)

 

 

応募資格 

次の①~④の要件の全てに該当する者

①飯山市に住民登録していて、平日昼間の会議(年間2〜3回程度)に出席できる18歳以上の方

②他の審議会等の公募による委員に選任されていない方

③飯山市の職員及び議員でない方

④市税等を滞納していない方

 

申込手続 

次の応募申込書を、企画財政課まで持参、郵送、FAX、E-Mailにより提出してください。

応募申込書(excel サイズ 32KB)必要事項を記入のうえ、地域公共交通についてのご意見やご提案を必ず記述してください。

(応募申込書の用紙は企画財政課の窓口でもお渡しできます)

 

受付期間 

令和7年4月4日(金)〜5月2日(金)

・郵送は令和7年5月2日(金)必着とします。

・持参は午前8:30〜午後5:15まで企画財政課で受け付けます。なお、土日及び祝日は日直窓口でお預かりします。

・電子メールは令和7年5月2日(金)午後5:15までに着信したものに限り受け付けます。

 

選考方法 

提出された「応募申込書」により選考を行います。

 

選考結果 

令和7年5月上旬(予定)に、郵送により本人あて通知します。

 

お問い合わせ

更新日 2025年03月27日