飯山市老朽危険空家等解体撤去事業補助金のお知らせ
空き家を放置すると市民生活の安全安心と良好な生活環境に悪影響を及ぼします。
そこで市では、空き家の解体や利活用を進めるために、市内にある老朽危険空家等を解体撤去する方に、工事費の一部を補助します。
対象となる空家
以下のすべてを満たす空家
市内に所在する1年以上使用されていないことが常態である戸建住宅(延べ面積の2分の1以上が居住の用に供されていたもの及び長屋を含む)
市内に所在する空き家のうち、空家等対策の推進に関する特別措置法第2条第2項に規定する特定空家等及び特定空家等に準ずるものとして市から判定通知を受けたもの
個人が所有するもの
所有権以外の権利設定がある場合は、すべての権利者の同意が必要です
対象者
以下のすべてを満たす方
空き家の所有者又はその相続人 ただし、空き家に共有者または複数の相続人がいる場合は、全員の同意書が必要です
市税の滞納がない方
暴力団員でない方
所得要件 (前年の収入金額又は所得金額が次の金額以下である者)
区 分 | 金 額 |
---|---|
給与所得のみの者 | 収入金額 1,442万円 |
その他の者 | 所得金額 1,200万円 |
対象工事
敷地内のすべての建築物又は工作物(地盤面下にあるものを除く。)の解体、撤去及び処分のために行う工事
※建設業法や建設リサイクル法等により解体工事に必要な許可を受けた事業者による工事に限ります
ただし、以下のいずれかに該当する工事は除きます
公共事業等の補償の対象となっているもの
補助金の交付決定前に着手したもの
補助額
補助対象経費の2分の1以内(限度額100万円)
当該年度予算の範囲内で補助します
その他
※補助対象空家として認定を受けるためには、事前申請が必要です
詳しくは、お問い合わせください
提出書類ほか
補助申請の流れ(PDF形式:107KB)
飯山市老朽危険空家等解体撤去事業補助金交付要綱(PDF形式:98KB)
(様式第1号)事前調査申請書(Word形式:31KB) (PDF形式:48KB)
(様式第3号)補助金交付申請書(Word形式:35KB) (PDF形式:57KB)
(様式第4号)空家の使用状況報告書(Word形式:32KB) (PDF形式:41KB)
(様式第6号)変更承認申請書(Word形式:26KB) (PDF形式:41KB)
(様式第7号)中止(廃止)承認申請書(Word形式:25KB) (PDF形式:43KB)
(様式第8号)実績報告書(Word形式:32KB) (PDF形式:46KB)
(様式第10号)交付請求書(Word形式:33KB) (PDF形式:55KB)