保育園 入園の申込みについて
新年度(令和7年度)新規入園申し込みの受付について
>新年度(令和7年度)新規入園申し込みはこちら<(このウィンドウで開きます。)
年度途中の入園申し込みについて
【申込時期】 入園希望日の2ヶ月前までにお申し込みください。
【申 込 先】 最寄りの保育園、または市役所子ども育成課子育て支援係
【提出書類】 □支給(変更)認定申請書 兼 保育所利用申込書
□直近の所得・課税・扶養証明書(当該年の1月1日に飯山市に住民票がなかった方のみ)
□保育を必要とする事由を証明する下記の書類 … 父母それぞれ下記の証明書等が必要です。
① 就労 |
□ 就労状況等証明書(該当欄へ記入し、証明を受けてください。) ※「農業就労」の場合、経営主が「農業所得の申告を行っていない」場合や、 「自家用のみの農業」の場合は、就労と認められません。 |
② 妊娠・出産 | □ 母子手帳の写し(表紙 および 出産予定日が記載されているページ) |
③ 疾病・障害 | □ 医師の診断書(写し可) □ 障害者手帳などの写し |
④ 介護・看護 | □ 医師の診断書(写し可) □ 障害者手帳・要介護認定結果の写し |
⑤ 災害復旧 | (個別に相談) |
⑥ 求職活動 | □ 就労状況等証明書(該当欄へ記入してください。) |
⑦ 就学 | □ 学生証の写し □ 在学証明書 等 □職業訓練を受けることを証する書類 |
⑧ DV・虐待 | (個別に相談) |
⑨ 育児休業中 | □ 就労状況等証明書(該当欄へ記入し、証明を受けてください。) |
⑩ その他 | (個別に相談) |
申込書等様式は申込先に配置しておりますが、下記からダウンロードもご利用いただけます。
子ども育成課申請書ダウンロードページはこちら(このウィンドウで開きます)
令和6年度保育園入園案内(PDF形式:599KB)
申し込みに当たっての注意点
1 入園を希望する保育園が定員を超えた場合等、希望する保育園に入園できない場合があります。申込書には必ず「第3希望の保育園」までご記入ください。
2 入園の決定は先着順ではありません。
3 飯山市に転入予定などで、申込時に飯山市に住所(住民票)がない場合でも申し込むことができます。この場合は保育園に入園するまでに飯山市に住民登録(転入手続)をしていただく必要があります。転入手続が済み次第、保育の認定と入所の決定を行います。
4 保育の認定期間は「保育を必要とする事由」により異なります。内容に変更が生じたときは再認定申請をしてください。
例)事由「求職活動中」の場合、認定期間は3ヶ月間です。この間に就職した場合、就労を事由として再申請をしてください。引き続き保育園への入所が可能になります。
5 当該年の1月2日以降に飯山市に転入された方で入園を希望される場合は、保護者(父母)の直近の「所得・課税・扶養証明書」の提出が必要となります。