全市公園化構想の目指すもの
![]() |
![]() |
全市公園化構想の目指すもの
全市公園化構想とは市全体が公園と呼べるようなまちづくりを展開していこうとする呼びかけです
私たちの住む飯山市は、四季折々の自然に恵まれた「美しい」まちです。
詩情あふれる景観を持った「やすらぎ」、「とうど」や「ゆい」といった互助精神を育んできた「ぬくもり」、寺町・菜の花畑・スキー場など多くの観光地に特色ある催しが開かれる「楽しい賑わい」のまちです。
全市公園化構想とは、公園が持つこれらの要素をイメージし、自分たちの特性を活かしながら、市全体が公園と呼べるようなまちづくりを展開していこうという呼びかけなのです。
![]() |
飯山市の新時代 「人と自然の響き合うまち」を目指します 飯山市には、「水」「緑」「雪」に代表される豊かな自然、そして伝統文化を守り育んできた人々がいます。個性とうるおいのある飯山らしさを創出する原点は人と自然の調和です。 全市公園化構想における飯山市の将来像を「人と自然の響き合うまち 」とします。 |
本町ぶらり広場
|
|
![]() |
飯山に住む人も訪れる人も 「いいね・いいやま・いいところ」と語れるような風景にしたいですね まず、飯山に住む私たちが、このまちに住むことの喜びと誇りを実感して生活でき、さらには飯山に訪れる人にも好感をもってもらえるような風景づくりをしいていく事を目標にします。 それにより、お互いに「いいね・いいやま・いいところ」と語れるようになったらすばらしいと思います。 |
木島での野沢菜の収穫
|
|
![]() |
|
景観賞を受賞したお宅
|