トップページ » 市役所の組織機構 » 農林課 » 耕地林務係 » お知らせ » ペレットストーブ及びペレットボイラー設置補助金

 ペレットストーブ及びペレットボイラー設置補助金について(飯山市森のエネルギー推進事業)

市では県産材の主産地形成及び木質バイオマスの利用促進を図るため、ペレットストーブ及びペレットボイラーの設置に要する費用の一部を補助します。

補助金の活用をお考えの方は下記の内容を確認いただきお申し込みください。

補助対象者

次のいずれかに該当するもの

・市内に居住又は居住しようとする個人

・市内に事業所を有する個人又は事業者

補助対象経費

ペレットストーブまたはペレットボイラーの設置に要する費用のうち、本体購入費

補助金額

予算の範囲内で補助対象経費の2分の1以内。ただし、上限10万円とする。

交付条件

次の条件をすべて満たしていること

・ストーブ等の購入にあたっては、長野県内に事業所又は代理店を有するものから購入すること。

・長野県産ペレットを使用すること。

・ペレットの販売業者との間で、取扱予定量、協定の期間(3年間)を記載した燃料供給に関する協定書を締結すること。

要望受付期間

令和6年3月29日(金)までに飯山市役所 農林課 耕地林務係までご連絡ください。

※令和7年2月末までに実績報告(設置完了報告)が可能な方が対象となります。

手続きのながれ

1.補助金要望申請をしていただきます。(令和6年3月29日まで)

2.補助金の予算額が確定したところで要望をいただいた方へご連絡を差し上げ、交付申請書等を送付いたします。

3.交付申請書を提出していただきます。

4.交付決定通知書を申請者の方へ送付いたします。

5.事業を実施(物品の購入)していただき、完了次第、実績報告書を提出いただきます。(令和7年2月末まで)

6.交付額確定通知を申請者の方へ送付いたします。

7.補助金交付請求書を提出いただきます。

8.市より補助金をお振込みいたします。

その他

・交付決定前の事業着手(製品の購入、契約等)は認められませんのでご注意ください。

・補助事業完了後3年間、使用実績報告書、長野県産ペレットを使用したことが分かる書類、利用動向調査書を提出いただきます。

・補助事業完了後5年間、許可なしに購入物品の譲渡し、交換、貸付又は担保に供することはできません。

ご紹介

長野県では、木質バイオマス利用普及のため、紹介ホームぺージと動画を製作しています。

・木質バイオマスエネルギーについて(ホームページ)

https://www.pref.nagano.lg.jp/mokuzai/20biomass.html 

お問い合わせ

更新日 2023年11月20日