トップページ » 市役所の組織機構 » 事業戦略課 » 地域協創係 » 地域おこし協力隊 » 飯山市地域おこし協力隊の紹介

飯山市地域おこし協力隊の紹介

地域おこし協力隊とは?

地域おこし協力隊は、都市地域から人口減少や高齢化等の進行が著しい地域に移住して、地域ブランドや地場産品の開発・販売・PR等の地域おこし支援や、農林水産業への従事、住民支援などの「地域協力活動」を行いながら、その地域への定住・定着を図る取り組みです。
隊員を任命するのは各地方自治体であり、活動内容や条件、待遇は、募集自治体により様々です。任期は概ね1年以上、3年以内です。
引用:地域おこし協力隊とは(総務省)

 

「長野県飯山市地域おこし協力隊」Facebookページ 更新中!

令和7年4月末現在、16名の隊員が市内で活動しています。各隊員が活動状況や飯山暮らしの魅力を発信しています!ぜひご覧ください。
「長野県飯山市地域おこし協力隊」Facebookページ

 

隊員紹介(氏名、着任日、活動分野)

石川 求和 さん 【2025年(令和7年)4月着任】(新価値創出、魅力発信)

ジェゼケル ローリ さん 【2025年(令和7年)3月着任】(市民協働・ダイバーシティ、交流・関係人口)

山本 郁 さん 【2025年(令和7年)2月着任】(新価値創造、観光・交流・関係人口)

金 重伸 さん 【2024年(令和6年)12月着任】(デジタル化、交流・関係人口、新価値創出、市民協働)

香川 晋太郎 さん 【2024年(令和6年)12月着任】(移住定住、観光、福祉)

平出 隆彦 さん 【2024年(令和6年)7月着任】(自然環境・景観)

木島 準夫 さん 【2024年(令和6年)6月着任】(観光・交流・関係人口)

小泉 かおり さん 【2024年(令和6年)4月着任】(農林業)

村山 華乃 さん 【2024年(令和6年)4月着任】(農林業)

広瀬 大司 さん 【2024年(令和6年)4月着任】(集落維持、伝統産業)

置塩 ゆかり さん 【2024年(令和6年)4月着任】(伝統産業、文化、交流)

竹内 択 さん 【2024年(令和6年)4月着任】(魅力発信、スポーツ)

池上 祐輔 さん 【2024年(令和6年)2月着任】(観光・交流・関係人口)

栃本 翔平 さん 【2024年(令和6年)2月着任】(教育、スポーツ)

阿久澤 はるか さん 【2024年(令和6年)2月着任】(健康、スポーツ)

西沢 拓朗 さん 【2024年(令和6年)2月着任】(魅力発信、観光・交流・関係人口)

 

隊員の日々のサポートを行っています

地域おこし協力隊と地域、行政が連携し、任期終了後の定住率を上げるために、隊員を取り巻く環境を整えることが重要です。
飯山市では、合同会社iiiro(代表:高梨葉月、2024年12月任期終了)に中間支援の業務委託を行っています。
中間支援組織:合同会社iiiro

 

 

 

お問い合わせ

更新日 2025年04月30日