NPO法人信越トレイルクラブ
| 設立年月日 | 2004年2月4日 |
| 名称 | NPO法人信越トレイルクラブ |
| 代表者氏名 | 木村 宏 |
| 主な事務所の所在地 | 飯山市照岡1571-15 |
| 活動の目的 |
新潟・長野の県境、関田山脈の歴史ある旧道・古道の復元と、各市町村の休憩・避難施設の管理活用、ロングトレイル(長距離自然堂)としての整備を通して、両県の地域連携を図り、自然・歴史といった地域資源を再認識し、自然の保全と持続的利用を図り、自然を求めてトレイルに訪れる人々との交流を通じて、地域の活性化、観光振興に寄与する。また、里山である関田山脈の豊かな自然から、人間と自然とが共存する里山の機能を理解するとともに新たな里山のあり方を考え、環境問題への意識を啓発することを目的としています。
|
| 活動内容、その他PRなど |
信越トレイル周辺エリアの貴重な資源が未来に永続できるよう信越トレイルクラブでは以下のガイドラインを定め、実践します。 ・生物多様性の保全を基本にします。 ・自然・文化を学び、伝えていきます、 ・人と人との交流を通して地域の活性化に貢献します。
【活動内容】 トレイル(歩道)の整備・維持管理事業 森林整備事業 各地域の交流・活性化に関する事業 自然保護に係る啓蒙・レンジャー活動 ホームページ、パンフ等による入山時のルール、マナー理念の啓蒙や地域の観光PR 森林、自然を活用した環境教育事業 希少動物の研究調査活動 自然観察指導員、ガイド等の派遣事業 自然観察会、トレッキングツアー、シンポジウム等のイベント事業 各市町村の休憩施設、避難小屋、等の活用及び受託管理 各地域、管理団体、地権者、森林ボランティア団体 等との連携・協力体制の確立 インタープリター・指導員等の人材育成…等
随時会員募集中です。お気軽にお問合せください。
|
| 電話 | 0269-69-2888 |
| FAX | 0269-69-2288 |
| office@s-trail.net | |
| 公式サイト・SNSなどのURL |
公式サイト:https://www.s-trail.net Facebook: https://www.facebook.com/backpakersmeeting.shinestutrail/ Instagram:@shin_etutrail |

