特定個人情報保護評価
特定個人情報保護評価とは
特定個人情報保護評価とは、地方公共団体等が特定個人情報ファイル(個人番号を含む個人情報ファイル)を保有しようとするとき、特定個人情報ファイルを保持する前に実施することを義務付けられているものです。
具体的には、特定個人情報ファイルを保有することで生じるリスクとそれに対する対策についてまとめたもの(特定個人情報保護評価書)を公表し、①事前対応による個人のプライバシー等の権利利益の侵害の未然防止、②住民の信頼の確保を目的として実施するものです。
特定個人情報保護評価の詳細についてはこちらからご確認ください。
特定個人情報保護評価について(詳細版)(特定個人情報保護委員会のホームページが開きます。)
特定個人情報とは
マイナンバー(個人番号)を含む個人情報のことをいいます。特定個人情報が電子計算機用のファイルやデータベース化したものを特定個人情報ファイルといいます。
特定個人情報保護評価書の公表
評価実施機関名 飯山市長
| 区分 | 評価書番号 | 評価書名 | 公表日 | 担当部署 | 
| 基礎項目評価 | 1 | 住民基本台帳に関する事務(PDF189KB) | 令和6年10月31日 | 市民環境課 | 
| 基礎項目評価 | 2 | 地方税の賦課徴収、または調査に関する事務(PDF170KB) | 令和7年3月10日 | 税務課 | 
| 基礎項目評価 | 3 | 国民健康保険の資格・給付管理に関する事務(PDF196KB) | 令和6年10月31日 | 市民環境課 | 
| 基礎項目評価 | 4 | 国民年金事務(PDF175KB) | 令和6年10月31日 | 市民環境課 | 
| 基礎項目評価 | 5 | 後期高齢者医療に関する事務(PDF165KB) | 令和6年10月31日 | 市民環境課 | 
| 基礎項目評価 | 6 | 介護保険に関する事務(PDF185KB) | 令和7年1月31日 | 保健福祉課 | 
| 基礎項目評価 | 7 | 健康管理に関する事務(PDF174KB) | 令和7年3月10日 | 保健福祉課 | 
| 基礎項目評価 | 8 | 障害者福祉に関する事務(PDF269KB) | 令和7年3月18日 | 保健福祉課 | 
| 基礎項目評価 | 9 | 福祉医療に関する事務(PDF167KB) | 令和6年10月31日 | 保健福祉課 | 
| 基礎項目評価 | 10 | 寄附金税額控除に係る申告特例(ふるさと納税ワンストップ特例)に関する事務(PDF165KB) | 令和7年3月10日 | 企画財政課 | 
| 基礎項目評価 | 11 | 予防接種に関する事務(PDF380KB) | 令和3年12月6日 | 保健福祉課 | 
| 基礎項目評価 | 12 | 公的給付の支給等の迅速かつ確実な実施のための預貯金口座の登録等に関する法律による特定公的給付の支給に関する事務(PDF203KB) | 令和7年7月14日 | 保健福祉課 | 
評価実施機関名 飯山市教育委員会
| 区分 | 評価書番号 | 評価書名 | 公表日 | 担当部署 | 
| 基礎項目評価 | 1 | 児童手当等の支給に関する事務(PDF176KB) | 令和6年12月1日 | 子ども育成課 | 
| 基礎項目評価 | 2 | 子ども子育て支援に関する事務(PDF174KB) | 令和6年12月1日 | 子ども育成課 | 















