藤岡牧夫が描く飯山三十六景

  絵本作家・藤岡牧夫氏が信濃毎日新聞の夕刊に連載した信州の美しい自然を描いた画文集『風に吹かれて』、カヌーイストの第一人者野田知佑氏との共著で、四季折々の美しい風景とともに故郷の川・千曲川を描いた画文集『ささ舟カヌー千曲川スケッチ』より、飯山の風景を描いた36点のイラストを紹介します。

藤岡牧夫 プロフィール

1949年 長野県木曽郡上松町生まれ
多摩美術大学卒業後、イラストレーター、絵本作家として活動。著書に「風に吹かれて」「ささ舟カヌ-」シリーズなどがある。

 

【ホームページ】 
http://sasabunemac.sakura.ne.jp/index.html
【ブログ】 
http://blog.livedoor.jp/sasabune_mac/

 

2012年3月、小布施町雁田山の麓に美術館が開館し、藤岡先生の絵をゆっくりご覧いただけるようになりました。

おぶせ藤岡牧夫美術館

住所上高井郡小布施町雁田1171
TEL/FAX026-247-5461
HPhttp://fujiokamakio.jp/
(おぶせ藤岡牧夫美術館のホームページが開きます)
開館時間10:00~17:00
入館料500円
高校生以下無料
休館日月曜日(祝日の場合翌日)

六連の橋

「六連の橋」藤岡牧夫

六連の橋

この絵は千曲川にかかる中央橋を描いたものです。
中央橋は昭和31年に完成、50年以上地元の生活を支えてきました。
6連のアーチ形が美しい、「ランガー桁橋」ですが、新幹線開業の頃には新しい橋に架け替えられます。
長年に渡り橋の設計に携わってこられた飯山市在住の方から、撤去される前の姿を残してほしいというご依頼をいただき藤岡先生がこの絵を描きました。
季節は夏の終わり、子どもたちとたくさんのトンボが往く夏の日と橋を惜しむように飛んでいます。
飯山市や飯山市を訪れる皆さんに長い間親しまれた中央橋、この絵を見る度に懐かしく思い出されることでしょう。

風に吹かれて

※画像をクリックすると、詳細ページが開きます。

「桜ステージ」 藤岡牧夫 「ばあちゃんの花畑」 藤岡牧夫 「クモの巣の的」 藤岡牧夫
1桜ステージ2ばあちゃんの花畑3クモの巣の的
「セキレイの空中ダンス」 藤岡牧夫 「雲のパラグライダー」 藤岡牧夫 「ゼンマイヒコーキ」 藤岡牧夫
4セキレイの空中ダンス5雲のパラグライダー6ゼンマイヒコーキ
「朝露」 藤岡牧夫 「棚田」 藤岡牧夫 「棚田のかかし」 藤岡牧夫
7朝露8棚田9棚田のかかし
「葉っぱのバッタ」 藤岡牧夫 「ブランコ」 藤岡牧夫 「空っぽの鳥の巣」 藤岡牧夫
10葉っぱのバッタ11ブランコ12空っぽの鳥の巣
「流れ星と願い事」 藤岡牧夫 「雪だるまと宝探し」 藤岡牧夫 「かんじきツアー」 藤岡牧夫
13流れ星と願い事14雪だるまと宝探し15かんじきツアー
「雪の結晶」 藤岡牧夫 「つらら」 藤岡牧夫 「柿の木のクリスマスツリー」 藤岡牧夫
16雪の結晶17つらら18柿の木のクリスマスツリー

ささ舟カヌー千曲川スケッチ

※画像をクリックすると詳細ページが開きます。

「菜の花公園」 藤岡牧夫 「新緑の千曲川」 藤岡牧夫 「蛇行する千曲川」 藤岡牧夫
19菜の花公園20新緑の千曲川21蛇行する千曲川
「白鷺が行く」 藤岡牧夫 「朝の千曲川」 藤岡牧夫 「巨鯉を釣る」 藤岡牧夫
22白鷺が行く23朝の千曲川24巨鯉を釣る
「流木の上で」 藤岡牧夫 「入道雲」 藤岡牧夫 「レインボーブリッジ」 藤岡牧夫
25流木の上で26入道雲27レインボーブリッジ
「橋をくぐる」 藤岡牧夫 「稲田の集落」 藤岡牧夫 「ソバの花畑」 藤岡牧夫
28橋をくぐる29稲田の集落30ソバの花畑
「傘の帆」 藤岡牧夫 「読書の秋」 藤岡牧夫 「ホットウイスキー」 藤岡牧夫
31傘の帆32読書の秋33ホットウイスキー
「千曲川を見下ろす」 藤岡牧夫 「夕暮れの千曲川」 藤岡牧夫 「冬の終わり」 藤岡牧夫
34千曲川を見下ろす35夕暮れの千曲川36冬の終わり

 

 

写生ポイント

更新日 2024年01月10日