トップページ » 市役所の組織機構 » 市民学習支援課 » ふるさと館 » ふるさと館春季企画展「奥信濃の土偶たち」

開館20周年記念 ふるさと館企画展のお知らせ

春季企画展「奥信濃の土偶たち」

 

         飯山市深沢遺跡出土土偶

 

 

 

 

 近年注目を集める縄文時代の土偶。

 

  

土偶は、1万年以上続いた縄文時代にあって、人々の精神文化をあらわす象徴として作られたといわれています。

 

 

企画展では、飯山市をはじめ、通称「奥信濃」と呼ばれる下水内郡栄村、下高井郡木島平村、同郡野沢温泉村の遺跡から出土した土偶を紹介します。

 

 

その豊かな表情をご覧いただき、ひとつひとつに込められた縄文人の願いを感じていただければ幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

開催期間

令和7年(2025年)4月26日(土)から6月8日(日)まで

 

開館時間

午前9時から午後5時(入館は午後4時30分まで)

 

休 館 日

毎週月曜日(月曜祝日の場合は翌日)

 

  

入 館 料

大人200円 小中学生100円(※市内小中学生は無料)

 

お問い合わせ

  • 飯山市ふるさと館
  • 住所:〒389-2253 長野県飯山市大字飯山1434番地1
  • 電話番号:0269(67)2030 
    ファックス:0269(67)2030
  • メールアドレス:furusato@city.iiyama.nagano.jp
  • メールでのお問い合わせはこちら
更新日 2025年04月09日