常設展
四季の移ろいとふるさとの営み
奥信濃飯山には、私たちを包み込んでくれる大きな自然と心和む四季折々のふるさとの原風景があります。
四季の移り変わりが美しい飯山の大地を写真パネルやブナの木のジオラマなどでご覧いただけます。
![]() |
![]() |
雪国いいやまの歴史と文化
古代から現在に至る飯山の歴史を、遺跡からの出土品や城下町の模型などでご覧いただけます。
また、飯山は日本有数の多雪地帯です。長い歴史の中で培われた雪国ならではの技術と知恵が偲ばれる様々な道具を展示しています。
![]() |
![]() |
飯山の人物
正受老人や武田雲室など飯山の生んだ偉人を紹介しています。
高橋まゆみの世界
飯山市在住の創作人形作家、高橋まゆみさんの人形作品を展示しています。 |
和紙の仕事作品の展示
飯山市で開催された『和紙のしごと大賞コンペティション』に出品された作品の一部を展示しています。 どの作品も飯山市の伝統的工芸品である『内山紙』を使用しています。 |
![]() |
ワークシート・標本箱
展示室の引き出しには、飯山の自然・文化・民俗に関する小中学生向けのワークシート(問題用紙)が入っており、自由に取り出して飯山について学習することができます。
また、標本箱と呼ばれるトランク型のケースには、館内で展示しきれないものや、より詳しく解説したいものがテーマごとに入っています。
自由に取り出してご覧いただけます。