トップページ » 市役所の組織機構 » 市民環境課 » 生活環境係 » 10月12日(土) 資源物休日回収を実施します

10月12日(土)資源物休日回収を実施します

 

「古紙やペットボトルなどの資源物を出したいが、平日は仕事その他でなかなか時間がない」「使わなくなった小型家電を処分したい」という方はいらっしゃいませんか。市では、ごみ減量及び資源物のリサイクルの推進のため、「資源物休日回収」を実施します。

家庭での分別を進め、資源として活用できるものはリサイクルし、みんなでごみ減量に取り組みましょう。

回収できるものや出し方についてはページ下部にまとめましたので、ご確認ください。

 

 

  

 

※チラシはこちら

 「資源物休日回収のお知らせ」(PDF:1,706KB)

 

 

回収日時・会場

10月12日 (土) 8:30~11:00

 

品目ごとの回収場所は会場図をご確認ください。

資源物休日回収 会場図(PDF:367KB)

 

 

回収する資源物

クリックすると各品目の出し方へジャンプします。

※それぞれ対象外のものはお持ち帰りいただきますのでご了承ください。

 

1.古紙

  

2.古着

 

3.ガラスびん

 

4.リターナブルびん(ビールびん、一升びん、その他地元酒屋のラベルが付いたびん)

 

5.ペットボトル

 

6.廃食用油

 

7.使用済み小型家電

 

8.プラスチック使用製品

 

9.陶磁器

 

 

 

資源物の出し方

1.古紙

通常の資源物ステーションへ出す方法と同様に、新聞紙・雑誌・段ボール・牛乳パック・その他の紙に分けてください。

※チラシは新聞紙と分け、「その他の紙」としてください。

 

2.古着

通常の資源物ステーションへ出す方法と同様に、洗濯をしてよく乾かし、透明なビニール袋に入れてお持ちください。

※下着・靴下類、カッパ等のナイロン製品、羽毛・中綿等が入ったもの、ネクタイ・マフラー・帽子類、じゅうたん・毛布・ふとんカバーなど衣服でないものは回収できません。

 

3.ガラスびん

通常の資源物ステーションへ出す方法と同様に、中を水洗いして乾かしてください。

 

4.リターナブルびん

ビールびん、酒・しょうゆ・みりん用の茶色い一升びん、その他地元酒屋のラベルが付いたびんなど、通常は販売店に返却が必要なびんを回収します。

中を水洗いして乾かしてください。

※無償での引き取りとなります。

 

5.ペットボトル

通常の資源物ステーションへ出す方法と同様に、キャップとラベルを取り除き、中を水洗いして乾かしてください。

 

6.廃食用油

毎月の市役所での回収と同様に、揚げカス等をできるだけ取り除いた上で、空き容器等に入れてお持ちください。

※空き容器は持ち帰っていただきます。

 

7.使用済み小型家電

家庭で使用されていた物のみが対象です。事業活動で使用していたものは回収しません。

 

回収するもの

電気・電池で動作する機器

例)掃除機、炊飯器、電子レンジ、時計、ミシン、アイロン、

  ドライヤー、電話機、音響機器、扇風機、石油ストーブ、

  ゲーム機、携帯電話、パソコン、電動工具   等

回収しないもの

×家電4品目(テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機、エアコン)

×事業活動で使用していたもの

×市外から持ち込んだもの

×個人情報等が記録されているもの

×電池 ・バッテリー

×オイルヒーター等の液体を内蔵しているもの

×ひとりでは 運搬できない大きさ・重さのもの 等

 

・箱や袋等から出して、本体のみ持ち込んでください。

電池、バッテリーは必ず外し、有害ごみとしてもえないごみの日に出してください。

灯油が入ったままのストーブは回収できません。灯油ストーブ、ファンヒーターは、本体底部に残る分も含め、灯油を完全に除去した上でお持ちください。

・携帯電話・パソコン・タブレット等、個人情報が入っているおそれのある品目は、必ず初期化等を行いデータを消去してください。データのあるものは回収しません。

・家電製品のうち、木質部分、布部分(時計の木枠・こたつの木部分、電気毛布の布)等は回収しませんので取り除いてください。プラスチック製部品はそのまま回収します。

フロンを使用している除湿器等は回収しません(「フロン」「冷媒」と記載のあるもの)。

  

8.プラスチック使用製品

100%プラスチック素材の製品が対象です。

回収するもの

50cm未満で100%プラスチック素材の、以下に掲げる製品

○食器・調理器具(お椀・茶碗、コップ、皿、スプーン、フォーク、箸、計量カップ、ストロー、製氷皿、タッパー型保存容器、弁当箱、ボウル、哺乳びん(飲み口を除く))

○カセットテープのケース

○カメラのフィルムケース

○くし

○靴べら

○クリアファイル

○クリーニング後のビニール袋

○ごみ箱

○三角コーナー

○CD、DVD、BDのケース

○下敷き

○定規・物差し

○じょうろ

○スポンジ

○洗面器

○ちりとり

○ナイロン袋・ビニール袋・ポリ袋

○ハエたたき

○バケツ

○バススリッパ 

○ハンガー

○布団たたき

○プランター(洗って土や汚れを落とす)

○ベビーバス

○ポリタンク

○虫かご

回収しないもの

×100%プラスチックでないもの

(金属・ゴム・ガラス・木など異素材が少しでも混ざっているもの)

×50cm以上のもの

×洗っても汚れが落ちないもの

×プラスチック製容器包装

・透明な袋に入れるか、そのままご持参ください。

・汚れているものは、洗って汚れを落としたうえでお持ちください。

・袋に入れる場合は、回収対象外のものが混ざらないよう、十分ご注意ください。

 

9.陶磁器

陶磁器の食器が対象です。

回収するもの

陶磁器の食器で以下に掲げるもの

○皿

○丼

○茶碗

○湯飲み

○小鉢

○マグカップ

○土瓶

○急須

○酒器

回収しないもの

×陶磁器でないもの

(プラスチック、ガラス、金属、木等でできたもの、土器)

×食器でないもの

(土鍋や陶器釜、焼酎やジャムのびん、置物、花瓶、植木鉢、

 瓦、ペット用品等)

×異素材と組み合わさったもの

(プラ製ふた、すべり止めシリコン、異素材の取手、茶こし、ラベル等)

 ※異素材部分を除外すれば回収します

×洗っても汚れが取れないもの

×事業活動で使用していたもの

・箱や袋等から出して、陶磁器のみお持ちください。

・ひもでしばってあるものやラベルやシールが付いたもの、異素材と組み合わさったものは、当該部分を除去していただければ回収します。

 

 

 

ご不明な点がありましたら、市民環境課 生活環境係までお問い合わせください。 

お問い合わせ

更新日 2024年10月01日