正受庵で「坐禅体験会」を開催します
松代藩主・真田信之の子と伝えられる道鏡恵端(またの名を正受老人)が終生を過ごした『正受庵』で、
坐禅体験会が開催されます。坐禅が初めての方もお気軽にご参加ください。 坐禅体験のあとは、ご住職
から正受庵の歴史等をご説明いただきます。
日時
〈開催日〉
令和7年 5月3日(土) ・6月7日(土) ・7月5日(土) ・8月2日(土) ※
・9月6日(土)・10月4日(土)・11月8日(土)
予約等は不要ですので、直接正受庵までお越しください。
〈時間〉
10:30〜11:30(受付 10:15〜)
坐禅体験 約30分、正受庵案内 約30分
※8月2日は13:30〜14:30(受付 13:15〜)となります。
料金
お一人様 500円
※体験料は正受庵の本堂保存等に活用していただくため、全額正受庵に寄附されます。
お問い合わせ
・正受庵
電話 0269−62−3495
・信越自然郷飯山駅観光案内所
電話 0269−62−7000
坐禅体験会 in 正受庵チラシ