県外から飯山市への学習旅行(小中学校)に対し、助成金を交付します
飯山市の観光・宿泊業に対する物価高騰の影響緩和と地域の活性化を目的として、長野県外の小中学校が飯山市に宿泊し、
かつ移動に貸切バスを使用する学習旅行に対し、助成金を交付します。
助成対象事業
以下の全ての条件を満たす学習旅行が助成金の対象となります。
・令和7(2025)年9月1日から令和8(2026)年3月31日までの期間に実施するもの
・長野県外の小中学校が行う学習旅行である
・飯山市内の宿泊施設※での宿泊を伴う
※旅館業法に基づく営業許可を受けている施設に限ります。なお、モーテル類似施設は対象外です。
・移動に貸切バスを使用し、児童生徒が15人以上参加する
・別に国もしくは都道府県による補助を受けていない
助成額
学習旅行に来訪する児童生徒1名につき2,000円
助成対象経費
学習旅行に参加した児童生徒(保護者)が負担する経費
交付の対象者
次のいずれかに当てはまる者
①学習旅行を受け入れる飯山市内の観光協会等
②学習旅行を受け入れる宿泊施設等
※必要に応じ、観光協会等へ助成金交付に係る手続きを委任することも可能です。
助成の流れ
手続きの流れ
交付手続きについては以下の資料をご確認ください。
(資料)飯山市学習旅行誘致支援事業助成金の手続きについて PDF
注意事項
・助成金の交付にあたっては、
「助成対象経費に対し、助成金の充当(助成額分の値引き)が証明できる書類」が必須となります。
例)助成金分の値引き額を明記した旅行代金の請求書等
助成に該当する金額を旅行会社もしくは学校等へ支払った(返金した)書類
助成金交付要領
飯山市学習旅行誘致支援事業助成金交付要領 PDF
申請様式
1 交付申請書兼実績報告書(様式第1号) PDF ┃ Excel
※添付書類が必要です。様式データをご確認ください。
2 算出内訳書(様式第2号) PDF ┃ Excel
3 交付請求書(様式第4号) PDF ┃ Excel