飯山市起業支援事業補助金
飯山市では新たに事業を始め(起業し)ようとする方を対象として補助金を交付しています。
補助金交付にあたっては条件・要件等がありますので、下記事業概要、交付要綱をご確認いただきご相談下さい。
起業支援事業補助金事業の概要
交付対象者
・新たに市内に事業所を設置し事業を始めようとする方
・市内に事業所を有する方で既存の事業所とは異なる業種の事業所を新たに設置する場合
交付対象とならない場合(一例)
・過去に起業予定業種で事業を行っていたことがある場合
・市内に事業所を設置しない場合
・事業所(店舗)内で顧客に直接役務を提供しない場合(事務所機能のみ・デリバリー専門店・無人店舗等)
・事前着手(交付決定前に工事等の着工・事業開始)している場合
補助金額
市内在住の方:補助対象経費の1/2(上限100万円)
市外在住の方:補助対象経費の1/3(上限100万円)
※ただし、駅周辺地区での商業施設等の起業の場合は上限200万円
補助対象経費
建物の改修または設備の取得・もしくは改修費
ただし、土地の取得費及び駅周辺地区以外での建物の取得費並びにそれに伴う移転補償費等を除く
その他
・補助金申請にあたっては飯山商工会議所の経営指導員による指導を受ける必要があります。
・交付決定にあたっては起業支援補助金審査会による審査を受けていただきます。(申請者にも出席いただきます)
※審査会の結果により、交付とならない場合もあります。
・補助金交付の事前、または交付後2年以内に市の指定する起業セミナーを受講していただく必要があります。
・交付後5年間の営業継続ができなかった場合、補助金交付にあたり不正が発覚した場合は補助金を返還いただきます。
上記の他にも細かい交付条件等があります。
詳しくはお問い合わせください。
飯山市起業支援事業補助金交付要綱(本文のみ)(PDF194KB)