トップページ » 市役所の組織機構 » 商工観光課 » 商工係 » 新商品開発支援事業補助金

新商品開発支援事業補助金

お店の売上アップや販路拡大のため、飯山産の農産物や加工品または伝統工芸技術を活かした新商品の開発を行おうとする市内の飲食店や小売店等を支援するための補助制度です。

 

対象者

※1~4すべてに該当

1.市内に店舗、事業所がある事業主(法人の場合は市内に法人があること、個人事業主の場合は市民であること)

2.過去に「飯山市土産品開発支援補助金」を受け、同一もしくは類似商品の開発をしていないこと

3.当該商品の開発にあたり、他の補助金等を併用しないこと

4.市税を滞納していないこと

 

対象事業

※1.2のいずれかに該当

1.市内で生産された農畜林産物または市内で加工等がされた原材料を使った新商品の開発、販売経費

2.国、県が指定する伝統工芸品(飯山仏壇、内山紙、小沼ほうき)の製品や製作技術を取り入れた新商品の開発、販売

 

対象経費

・商品開発のための設備、備品購入費

・商品の試作に必要な、原材料費、パッケージ類試作品の制作費

・広告宣伝費(※補助対象額は補助対象経費全体の1/2を上限とする)

 

補助額

補助対象経費の1/2以内(上限10万円)

 

その他

・事業着手前に必ず申請を行ってください。(※着手後に申請しても補助対象になりません)

・補助を受けられる回数は1事業者あたり1年度に1回限りです。

・補助を受けた後は翌年度以降3年間、開発商品の販売状況について市へ報告が必要になります。

 

飯山市新商品開発支援事業補助金交付要綱

 

 

 

お問い合わせ

更新日 2022年10月25日