令和7・8・9年度入札参加資格申請(建設工事・建設コンサル・小規模工事)について
飯山市(本庁及び出先機関)が発注する建設工事、建設コンサル、小規模工事について競争入札参加資格の取得を希望する法人及び団体、個人事業主(以下事業者)は、入札参加資格審査の申請が必要です。なお、今回の申請から資格期間は3年間となります。
申請者の負担軽減や審査事務の効率化を図るため、令和7・8・9年度競争入札資格者名簿に係る申請から、県と一部市町村が共同で入札参加資格申請の受付を行います。
受付期間
令和6年12月2日(月曜日)から1月31日(金曜日)まで
※この期間内に長野県市町村電子入札ポータルサイト「入札参加資格申請システム」で申請してください。この期間以外では入力することはできません。
申請方法
長野県市町村電子入札ポータルサイト「入札参加資格審査システム」による電子申請
紙での申請は受け付けていませんのでご承知おきください。
利用者番号とパスワードが送付された申請者は【ログイン】からシステムをご利用下さい。
それ以外の申請者は、【新規申請者】からシステム利用申請を行ってからシステムをご利用ください。
※外部サイトが開きます。
長野県市町村電子入札ポータルサイト 入札参加申請の手引き
ログイン 入札参加資格申請システム(ログイン)
新規申請者 入札参加資格申請システム 新規利用申請
利用者番号再交付 入札参加資格申請システム 利用者番号再交付
パスワード再交付 入札参加資格申請システム パスワード再交付
お困りのときは ヘルプデスク 電話が繋がりにくい状況となっています。ヘルプデスクへはできるだけメールでお問い合わせください。
ご協力お願いします。
※補足事項
飯山市個別審査事項のうち、「飯山市に登録する本社(店)及び委託先の所在地区分」はシステムへの入力のみで、提出書類はありません。
以下は所在地区分の入力が必須になっていることに対する対応です。
建設工事・建設コンサルタント: 本社のみの申請の場合 :委任先にも本社(店)の所在地区分を入力してください。
建設工事の申請者:小規模工事の申請はできませんが、小規模工事の住所地区分に本社(店)の所在地区分を入力してください。
小規模工事の申請者:すべて飯山市内を選択してください。
使用印鑑届のダウンロードはこちら 使用印鑑届 (EXCEL 11KB)
令和7・8・9年度 飯山市入札参加資格の有効期間
令和7年(2025年)5月1日から令和10年(2028年)4月31日まで(3年間)