トップページ » 市役所の組織機構 » 総務課 » 庶務係 » 市長提出議案 » 市長提出議案 » 令和3年9月定例会市長提出議案

令和3年9月定例会市長提出議案

  

※提出議案の全文は、総務部庶務課庶務係窓口で閲覧することができます。

議案番号

議案名

提案理由

所管

議案第74号

令和2年度飯山市一般会計歳入歳出決算

決算の概要(PDF62KB)

地方自治法第233条第3項の規定により、決算を議会の認定に付するもの。

会計課

議案第75号

令和2年度飯山市公共下水道事業特別会計歳入歳出決算

会計課

議案第76号

令和2年度飯山市国民健康保険特別会計歳入歳出決算

会計課

議案第77号

令和2年度飯山市特定環境保全公共下水道事業特別会計歳入歳出決算

会計課

議案第78号

令和2年度飯山市福祉企業センター特別会計歳入歳出決算

会計課

議案第79号

令和2年度飯山市簡易水道特別会計歳入歳出決算

会計課

議案第80号

令和2年度飯山市農業集落排水事業特別会計歳入歳出決算

会計課

議案第81号

令和2年度飯山市介護保険特別会計歳入歳出決算

会計課

議案第82号

令和2年度飯山市ケーブルテレビ事業特別会計歳入歳出決算

会計課

議案第83号

令和2年度飯山市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算

会計課

議案第84号

令和2年度飯山市駐車場事業特別会計歳入歳出決算

会計課

議案第85号

令和2年度飯山市水道事業会計歳入歳出決算

決算の概要(PDF151KB)

地方公営企業法第30条第4項の規定により、決算を議会の認定に付するもの。

上下水道課

議案第86号

令和3年度飯山市一般会計補正予算(第6号)

補正予算(案)の概要(PDF191KB)

企画財政課

議案第87号

令和3年度飯山市公共下水道事業特別会計補正予算(第1号)

企画財政課

議案第88号

令和3年度飯山市国民健康保険特別会計補正予算(第1号)

企画財政課

議案第89号

令和3年度飯山市特定環境保全公共下水道事業特別会計補正予算(第1号)

企画財政課

議案第90号

令和3年度飯山市福祉企業センター特別会計補正予算(第1号)

企画財政課

議案第91号

令和3年度飯山市簡易水道特別会計補正予算(第1号)

企画財政課

議案第92号

令和3年度飯山市農業集落排水事業特別会計補正予算(第1号)

企画財政課

議案第93号

令和3年度飯山市介護保険特別会計補正予算(第2号)

企画財政課

議案第94号

令和3年度飯山市ケーブルテレビ事業特別会計補正予算(第1号)

企画財政課

議案第95号

令和3年度飯山市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)

企画財政課

議案第96号

令和3年度飯山市駐車場事業特別会計補正予算(第1号)

企画財政課

議案第97号

令和3年度飯山市水道事業会計補正予算(第1号)

企画財政課

議案第98号

飯山市個人情報保護条例の一部を改正する条例

デジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関する法律第55条による行政手続における特定の個人を識別するための番号利用等に関する法律の改正及びデジタル庁設置法附則第41条による番号利用法の改正に伴い、当市条例について必要な措置を講じるため、提案するもの。

庶務課

議案第99号

飯山市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例の一部を改正する条例

デジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関する法律第55条により、行政手続における特定の個人を識別するための番号利用等に関する法律が改正されたことに伴い、当市条例について必要な措置を講じるため、提案するもの。

庶務課

議案第100号

職員の服務の宣誓に関する条例の一部を改正する条例

行政手続における事務の簡素化に資することを目的として、押印を求めている様式への押印を廃止とするため、提案するもの。

庶務課

議案第101号

飯山市税条例の一部を改正する条例

過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法第24条の地方税の課税減免又は不均一課税に伴う措置が適用される場合等を定める省令が令和3年3月31日に公布されたことに伴う当市条例の整備並びに地方税法の一部を改正する法律、地方税法施行令等の一部を改正する政令及び地方税法施行規則の一部を改正する省令が令和3年3月31日に公布されたことに伴い、当市の市条例について必要な措置を講じるため、提案するもの。

税務課

議案第102号

飯山市過疎地域における固定資産税の課税免除に関する条例

過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法第24条の地方税の課税減免又は不均一課税に伴う措置が適用される場合等を定める省令が令和3年3月31日に公布されたことに伴い、飯山市が定めた「飯山市過疎地域持続的発展計画」に基づき、固定資産税の課税免除に関し必要な事項を定めるため、提案するもの。

税務課

議案第103号

飯山市手数料徴収条例の一部を改正する条例

デジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関する法律第55条により、行政手続における特定の個人を識別するための番号利用等に関する法律が改正され、個人番号カードの発行主体が地方公共団体情報システム機構(以下「J-LIS」という。)であることが明確化され、J-LISが個人番号カード発行に関し手数料を徴収することができ、その徴収業務を住所地市町村長に委託することができることが新たに規定されたことに伴い、個人番号カードの再交付手数料は、J-LISとの契約に基づいて徴収するものになることから、当市条例について必要な措置を講じるため、提案するもの。

市民環境課

議案第104号

飯山市火入れに関する条例の一部を改正する条例

行政手続における市民の負担軽減、利便性の向上及び事務の効率化に資することを目的として、押印を求めている様式への押印を廃止とするため、提案するもの。

農林課

議案第105号

飯山市工場立地法準則条例

工場立地が環境保全を図りつつ適正に行われるようにするため、一定規模以上の工場等を新設又は増設等しようとする場合には、その内容が基準に適合するかを事前に審査するため、あらかじめ市に届出をする必要があるが、新規企業の立地や既存企業の設備投資を促進し、市内産業の振興を図るため、工業立地法第4条の2に基づき、一定規模以上の工場の緑化面積率等について、国が示す基準の範囲内で市の基準を定め要件の緩和を行うため、提案するもの。

商工観光課

議案第106号

飯山市企業立地振興条例の一部を改正する条例

「飯山市過疎地域における固定資産税の課税免除に関する条例(令和3年9月議会に提案)」の制定に伴い、本条例による対象固定資産の固定資産税の課税免除及び不均一課税の重複適用を避けるため、提案するもの。

商工観光課

議案第107号

飯山市北陸新幹線飯山駅周辺地区における商業施設等の立地の促進に関する条例の一部を改正する条例

「飯山市過疎地域における固定資産税の課税免除に関する条例(令和3年9月議会に提案)」の制定に伴い、本条例による対象固定資産の固定資産税の課税免除の重複適用を避けるため、提案するもの。

商工観光課

議案第108号

飯山市本社機能の移転等の促進に関する条例の一部を改正する条例

「飯山市過疎地域における固定資産税の課税免除に関する条例(令和3年9月議会に提案)」の制定に伴い、本条例による対象固定資産の固定資産税の課税免除及び不均一課税の重複適用を避けるため、提案するもの。

商工観光課

議案第109号

飯山市宿泊施設活用促進条例の一部を改正する条例

「飯山市過疎地域における固定資産税の課税免除に関する条例(令和3年9月議会に提案)」の制定に伴い、本条例による対象固定資産の固定資産税の課税免除の重複適用を避けるため、提案するもの。

商工観光課

議案第110号

飯山市過疎地域持続的発展計画の策定について

過疎地域持続的発展計画の策定に当たり、過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法第8条第1項の規定により、議会の議決を求めるため、提案するもの。

企画財政課

議案第111号

令和2年度飯山市水道事業会計未処分利益剰余金の処分について

令和2年度飯山市水道事業会計未処分利益剰余金92,167,860円について、建設改良積立金の積立てとするため、提案するもの。

上下水道課

報告第12号

専決処分事項の報告について

地方自治法第180条第1項の規定により専決処分したので、報告するもの。(生活保護返還金請求事件に関する和解)

保健福祉課

報告第13号

専決処分事項の報告について

地方自治法第180条第1項の規定により専決処分したので、報告するもの。(草刈り作業中にはねた小石による車両損傷事故)

子ども育成課

  

追加議案

議案番号

議案名

提案理由

所管

議案第112号

令和3年度飯山市一般会計補正予算(第7号)

補正予算(案)の概要(PDF155KB)

企画財政課

議案第113号

工事請負契約の締結について

令和3年度 浸水対策下水道事業 城山雨水排水ポンプ場機械設備更新工事について、請負契約を締結するため、提案するもの。

(契約金額)262,900,000円

(契約相手)富士工機株式会社

まちづくり課

議案第114号

財産の無償譲渡について

旧老人ホーム千曲荘及び旧飯山市北部デイサービスセンターの建物を有効活用し、雇用の創出や地域活性化を図るため、きよかわ株式会社に建物の無償譲渡をしたいため、提案するもの。

公民連携推進室

議案第115号

教育委員会委員の任命に関する同意を求めることについて

飯山市教育委員会委員の任期満了に伴う新たな教育委員会委員の任命について、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第4条第2項の規定により、議会の同意を求めるもの。

庶務課

更新日 2021年09月17日