令和4年3月定例会市長提出議案
※提出議案の全文は、総務部庶務課庶務係窓口で閲覧することができます。
議案番号 |
議案名 |
提案理由 |
所管 |
議案第1号 |
令和4年度飯山市一般会計予算 |
当初予算(案)の概要(PDF1.2MB)
|
企画財政課 |
議案第2号 |
令和4年度飯山市公共下水道事業特別会計予算 |
企画財政課 |
|
議案第3号 |
令和4年度飯山市国民健康保険特別会計予算 |
企画財政課 |
|
議案第4号 |
令和4年度飯山市特定環境保全公共下水道事業特別会計予算 |
企画財政課 |
|
議案第5号 |
令和4年度飯山市福祉企業センター特別会計予算 |
企画財政課 |
|
議案第6号 |
令和4年度飯山市簡易水道特別会計予算 |
企画財政課 |
|
議案第7号 |
令和4年度飯山市農業集落排水事業特別会計予算 |
企画財政課 |
|
議案第8号 |
令和4年度飯山市介護保険特別会計予算 |
企画財政課 |
|
議案第9号 |
令和4年度飯山市ケーブルテレビ事業特別会計予算 |
企画財政課 |
|
議案第10号 |
令和4年度飯山市後期高齢者医療特別会計予算 |
企画財政課 |
|
議案第11号 |
令和4年度飯山市駐車場事業特別会計予算 |
企画財政課 |
|
議案第12号 |
令和4年度飯山市水道事業会計予算 |
企画財政課 |
|
議案第13号 |
令和3年度飯山市一般会計補正予算(第12号) |
補正予算(案)の概要(PDF197KB) |
企画財政課 |
議案第14号 |
令和3年度飯山市一般会計補正予算(第13号) |
|
|
議案第15号 |
令和3年度飯山市公共下水道事業特別会計補正予算(第3号) |
企画財政課 |
|
議案第16号 |
令和3年度飯山市国民健康保険特別会計補正予算(第3号) |
企画財政課 |
|
議案第17号 |
令和3年度飯山市特定環境保全公共下水道事業特別会計補正予算(第3号) |
企画財政課 |
|
議案第18号 |
令和3年度飯山市福祉企業センター特別会計補正予算(第3号) |
企画財政課 |
|
議案第19号 |
令和3年度飯山市簡易水道特別会計補正予算(第3号) |
|
企画財政課 |
議案第20号 |
令和3年度飯山市農業集落排水事業特別会計補正予算(第3号) |
企画財政課 |
|
議案第21号 |
令和3年度飯山市介護保険特別会計補正予算(第4号) |
企画財政課 |
|
議案第22号 |
令和3年度飯山市ケーブルテレビ事業特別会計補正予算(第3号) |
企画財政課 |
|
議案第23号 |
令和3年度飯山市駐車場事業特別会計補正予算(第3号) |
企画財政課 |
|
議案第24号 |
令和3年度飯山市水道事業会計補正予算(第3号) |
企画財政課 |
|
議案第25号 |
飯山市議会議員及び飯山市長の選挙における選挙運動用自動車の使用の公営に関する条例 |
公職選挙法第141条第8項の規定に基づき、飯山市議会議員及び飯山市長の選挙における選挙運動用自動車の使用の公営に関して、必要な事項を定めるため、提案するもの。 |
選挙管理委員会 |
議案第26号 |
飯山市議会議員及び飯山市長の選挙における選挙運動用ビラの作成の公費負担に関する条例 |
公職選挙法第142条第11項の規定に基づき、飯山市議会議員及び飯山市長の選挙における選挙運動用ビラの作成の公費負担に関して、必要な事項を定めるため、提案するもの。 |
選挙管理委員会 |
議案第27号 |
飯山市選挙公報の発行に関する条例の一部を改正する条例 |
本条例第6条において引用する公職選挙法の規定について、条ずれを解消するため、提案するもの。 |
選挙管理委員会 |
議案第28号 |
飯山市基本構想審議会条例の一部を改正する条例 |
飯山市基本構想審議会を構成する委員について、より幅広い方からの意見を求めている実態に合わせるため、提案するもの。 |
事業戦略室 |
議案第29号 |
飯山市個人情報保護条例の一部を改正する条例 |
デジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関する法律附則第2条により、行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律が廃止されるが、令和3年10月29日に公布されたデジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関する法律の一部の施行期日を定める政令において、その施行日が令和4年4月1日に定められたことに伴い、当市条例について必要な措置を講ずるため、提案するもの。 |
庶務課 |
議案第30号 |
職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例 |
人事院による国会及び内閣に対する令和3年8月10日付けの公務員人事管理に関する報告の趣旨に鑑み、国家公務員の休暇制度の見直し等を踏まえて、当市条例について必要な措置を講ずるため、提案するもの。 |
庶務課 |
議案第31号 |
飯山市特別職報酬等審議会条例の一部を改正する条例 |
飯山市特別職報酬等審議会から市長への令和3年12月27日付け「特別職の報酬等の額について(答申)」の趣旨に鑑み、当市条例について必要な措置を講ずるため、提案するもの。 |
庶務課 |
議案第32号 |
飯山市議会の議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例 |
飯山市特別職報酬等審議会から市長への令和3年12月27日付け「特別職の報酬等の額について(答申)」の趣旨に鑑み、当市条例について必要な措置を講ずるため、提案するもの。 |
庶務課 |
議案第33号 |
特別職の職員で常勤の者の給与に関する条例の一部を改正する条例 |
飯山市特別職報酬等審議会から市長への令和3年12月27日付け「特別職の報酬等の額について(答申)」の趣旨に鑑み、当市条例について必要な措置を講ずるため、提案するもの。 |
庶務課 |
議案第34号 |
特別職の職員の退職手当に関する条例の一部を改正する条例 |
飯山市特別職報酬等審議会から市長への令和3年12月27日付け「特別職の報酬等の額について(答申)」の趣旨に鑑み、当市条例について必要な措置を講ずるため、提案するもの。 |
庶務課 |
議案第35号 |
一般職の職員の給与に関する条例及び飯山市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例 |
人事院による国会及び内閣に対する令和3年8月10日付けの職員の給与改定に関する勧告及び報告に鑑み、国家公務員の給与制度の見直し等を踏まえて必要な措置を講ずるため、提案するもの。 |
庶務課 |
議案第36号 |
飯山市税条例の一部を改正する条例 |
全世代対応型の社会保障制度を構築するための健康保険法等の一部を改正する法律が令和3年6月11日に公布されたこと及び全世代対応型の社会保障制度を構築するための健康保険法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備等に関する政令が令和3年9月10日に公布されたこと並びに令和4年2月9日付け飯山市国民健康保険運営協議会の答申の趣旨に鑑み、令和4年度以降の国民健康保険税について所要の改正を行うため、提案するもの。 |
税務課 |
議案第37号 |
差別のない明るい飯山市を築く条例の一部を改正する条例 |
差別のない明るい飯山市を築く審議会から市長への令和3年12月23日付け「差別のない明るい飯山市を実現するための方法について(答申)」の趣旨に鑑み、当市条例について必要な措置を講ずるため、提案するもの。 |
人権政策課 |
議案第38号 |
飯山市都市公園条例の一部を改正する条例 |
寺まち公園施設の運営管理の見直しに伴い、都市公園としての良好かつ適正な管理運営を保つことを目的に、当市条例について必要な措置を講ずるため、提案するもの。 |
まちづくり課 |
議案第39号 |
飯山城址公園交流展示館条例 |
飯山城址公園の整備に伴い、既存施設の利用において必要となる事項を定めるため、提案するもの。 |
まちづくり課 |
議案第40号 |
飯山市寺町公園ふれあい館条例 |
寺まち公園施設の運営管理の見直しに伴い、施設の利用において必要となる事項を定めるため、提案するもの。 |
まちづくり課 |
議案第41号 |
下水道事業に地方公営企業法の規定の全部を適用することに伴う関係条例の整備に関する条例の一部を改正する条例 |
下水道事業に地方公営企業法の規定の全部を適用することに伴う関係条例の施行期日を延長するため、提案するもの。 |
上下水道課 |
議案第42号 |
飯山市消防団員等公務災害補償条例の一部を改正する条例 |
年金制度の機能強化のための国民年金法等の一部を改正する法律が令和2年6月5日に公布され、同法附則第65条で消防団員等公務災害補償等責任共済等に関する法律の一部か改正されたことを踏まえ、当市条例について必要な措置を講ずるため、提案するもの。 |
危機管理防災課 |
議案第43号 |
指定管理者の指定について |
令和4年4月1日から令和9年3月31日まで、飯山市富倉ふるさとセンターの指定管理者として、株式会社フロンティアを指定するため、提案するもの。 |
農林課 |
議案第44号 |
指定管理者の指定について |
令和4年4月1日から令和6年3月31日まで、飯山市湯滝温泉の指定管理者として、一般社団法人信州いいやま観光局を指定するため、提案するもの。 |
商工観光課 |
議案第45号 |
指定管理者の指定について |
令和4年4月1日から令和6年3月31日まで、飯山市柄山総合交流ターミナル施設の指定管理者として、一般社団法人信州いいやま観光局を指定するため、提案するもの。 |
商工観光課 |
議案第46号 |
指定管理者の指定について |
令和4年4月1日から令和9年3月31日まで、飯山市小菅里の家の指定管理者として、株式会社みずほらぼを指定するため、提案するもの。 |
商工観光課 |
議案第47号 |
指定管理者の指定について |
令和4年4月1日から令和6年3月31日まで、飯山市寺まち交流館の指定管理者として、一般社団法人信州いいやま観光局を指定するため、提案するもの。 |
まちづくり課 |
議案第48号 |
市道路線の認定について |
大字静間字並柳347-5から大字静間字並柳314-1まで(北畑)の路線を市道として認定するため、提案するもの。 |
道路河川課 |
議案第49号 |
専決処分事項の承認を求めることについて 【令和3年度飯山市一般会計補正予算(第10号)】 |
補正予算の概要(PDF106KB) 地方自治法第179条第1項の規定により、令和3年度飯山市一般会計補正予算(第10号)について専決処分したので、報告し、承認を求めるもの。 |
企画財政課 |
議案第50号 |
専決処分事項の承認を求めることについて 【令和3年度飯山市一般会計補正予算(第11号)】 |
補正予算の概要(PDF115KB) 地方自治法第179条第1項の規定により、令和3年度飯山市一般会計補正予算(第11号)について専決処分したので、報告し、承認を求めるもの。 |
企画財政課 |
追加議案
議案番号 |
議案名 |
提案理由 |
所管 |
議案第51号 |
令和3年度飯山市一般会計補正予算(第14号) |
補正予算(案)の概要(PDF104KB) |
企画財政課 |
議案第52号 |
固定資産評価審査委員会委員の選任に関する同意を求めることについて |
飯山市固定資産評価審査委員会委員の任期満了に伴う新たな固定資産評価審査委員会委員の選任について、地方税法第423条第3項の規定により、議会の同意を求めるもの。 |
税務課 |