トップページ » 市役所の組織機構 » 税務課 » 収税係 » 口座振替について

こんなに便利です。口座振替

「忙しくて金融機関やコンビニに行けない」、「毎月の納付を忘れてしまいそうで心配」という方には、口座振替(自動引き落とし)がお勧めです。

口座振替は、コンビニ納付できない料金等でもご利用いただけ、振替手数料もかかりません。

納め忘れを防ぐ便利な納付方法です。

コンビニ納付のご案内はこちら

口座振替ができる市税、料金

個人市県民税(普通徴収)

固定資産税(都市計画税)

軽自動車税

国民健康保険税

上水道料金

下水道料金

介護保険料

保育料

後期高齢者医療保険料

市営住宅家賃

市営住宅駐車場・風呂釜使用料

市単独住宅家賃

教員住宅使用料

ケーブルテレビ使用料

インターネット使用料

取扱金融機関

飯山市の市税等の口座振替は、次の金融機関の本支店に開設された口座でご利用いただけます。

長野県信連(長野県信用農業協同組合連合会)

八十二銀行

ながの農業協同組合

長野信用金庫

長野県信用組合

ゆうちょ銀行

申込手続

口座のある金融機関または市役所の担当課でお申し込みください。

市役所および市内金融機関窓口には専用用紙が備え付けてあります。

お持ちいいただく物

預貯金通帳

口座の届出印

市税等の納付書など課税・課金名義がわかるもの

☆窓口での手続が難しい場合は、次の様式をダウンロードしてご記入のうえ、市役所へ郵送で提出いただくことも可能です。

市税等口座振替依頼書ダウンロード(177KB)

 

書き方見本はこちら (206KB)

ダウンロードした振替依頼書による申請の場合、次の点にご注意ください。

① プリントする際は、次の規格等の用紙を使用してください。

 大きさ 日本工業規格 A4(拡大・縮小印刷しない)

 紙色等 裏表とも白色で印字は黒色

 紙質 一般的なコピー用紙と同等のもの(感熱紙およびロール紙はお使いいただけません)

② 預金名義人の氏名・フリガナ・住所 および 口座番号(ゆうちょ銀行の場合記号番号)は必ず手書き(パソコン等による印字は不可)により、口座(通帳)のお届け印を押印してください。

③ 金融機関窓口にはご提出いただけません。必ず飯山市役所の担当課に郵送してください。この用紙の記載内容を改ざんしたものはお使いいただけません。

④ お届け印の確認等が必要な場合は、この用紙を使用せず、金融機関窓口で備え付けの用紙により手続をお願いします。

※この用紙は、市役所へご提出(郵送)ください。市では、記載事項を確認のうえ各金融機関へお届けします。金融機関においてお届け印違いや口座番号違いなどが判明した場合は、再度ご確認のうえ提出をお願いすることとなります。ご了承ください。

振替の方法

指定いただいた預貯金の口座から、原則として納期月の26日に自動的に振替をします。(振替日が土日祝日の場合は翌営業日)

残高不足により振替ができなかった場合は、納期翌月の11日ごろに再度振替をします。(振替日が土日祝日の場合は翌営業日)

市税等納期・口座振替日一覧表(令和6年度) (PDF421KB)

※定期的に残高確認をお願いします。

※詳しくは、各担当課までお問い合わせください。

お問い合わせ

更新日 2025年01月21日