トップページ » 市役所の組織機構 » 保健福祉課 » 健康増進係 » 飯山市妊婦のための支援給付事業のご案内

飯山市妊婦のための支援給付事業のご案内

 妊娠期から出産・子育て期まで切れ目のない支援を行うため、令和7年(2025年)4月1日から子ども・子育て支援法に基づく「妊婦のための支援給付」が創設されました。

 なお、妊婦のための支援給付の創設に伴い、飯山市マタニティ・子育て応援ギフトは廃止となりますが、令和7年(2025年)3月31日までに出生したお子さまについては、「飯山市マタニティ・子育て応援ギフト」(子育て応援ギフト)の対象となります。

 

妊婦のための支援給付

1回目(妊婦給付認定後)

対象者 

 令和7年4月1日以降に妊娠届出をし、妊婦給付認定の申請をした妊婦

支給額

 5万円

申請方法

 妊娠届出時に行う保健師との面談の際にご案内します。

2回目(出産後)

対象者

 令和7年4月1日以降に出産し、胎児の数の届出をした方

支給額

 子ども(胎児)の数×5万円

申請方法

 出産後の赤ちゃん訪問の際にご案内します。

 (希望により出産予定日の8週間前から申請できます)

 ※申請日時点で飯山市に住民票のある方が対象です。転出された方は、転出先の市町村にてお問い合わせください。

 

流産・死産等を経験した方も対象となります。

 流産・死産・人工妊娠中絶等の場合も対象になります。

 また、妊娠届出前の流産等の場合も対象となります。その場合は、医師が胎児心拍を確認した際の診断書等で妊娠の事実を確認させていただきます。

 

(参考)

飯山市妊婦のための支援給付チラシ(PDF:263KB) 

お問い合わせ

更新日 2025年05月30日