飯山三十六景 ~流れ星と願い事~

|
|
流星群が出現するというので、随分前から僕らは天気予報を見ながら、やきもきしたり、わくわくしたりしていた。 いよいよその日がやって来た。澄み切った夜空に期待以上の流星が見える。ここぞ、とばかりにみんなは願い事を唱えるのだが、やはり消えない間に三度唱えるのは難しい。 しばらくすると、しきりに魚が跳ねるのに僕は気付いた。しかも流星が現れるのに合わせてジャンプしている。
「オーイ、なんで流星に合わせてジャンプするの?」と聞くと、「流れ星を食べるんだ。流れ星を食べると願い事がかなうんだ」魚は答えた。 「今までに願いがかなった魚はいるの?」 「ああいるよ、そいつは本物の星になったんだ、神様に魚座って星座にしてもらったんだ、伝説だけどね」 「君の願いは何?」 「天の川を泳ぐことさ。君たちはそんなふうに思ったことないの?それにしても流れ星ってやつは思ったより高い所を飛んでるなあ、もっとジャンプ力をつけなくちゃ」
そう言うと魚は水中に消えた。 天の川を魚が泳ぐ 星のくずでお腹を満たし ジャンプするなら七色の 星のしずくが飛び跳ねる 星の魚文が宇宙に広がる
|
|
|
|

|
写生ポイント(矢印を方向を見て描かれたものです。) |