トップページ » 市役所の組織機構 » 市民学習支援課 » ふるさと館 » その他 » 飯山三十六景のご紹介 » 18 柿の木のクリスマスツリー(飯山三十六景)

飯山三十六景 ~柿の木のクリスマスツリー~ 

 

 僕らの村に、この冬初めての大雪が降ると、墨絵のような景色になった。黒々とした柿の枝に、取り残しの赤い実がランプのようにぶら下がる。 
 
 「そうだ、柿の木でクリスマスツリーを作ろう」 
 「いいねー」。
 
 さっそくみんなで飾りを持ち寄ってツリーを作った。 
 そこへ、スズメたちがやって来て言った。 
 
 「ワタシたちね、サンタに会ったことがあるよ。疲れていたので干し柿をあげたら、お礼にソリに乗せてくれたんだよ」。
 
 スズメの話を聞いて、僕らもサンタへのプレゼントを考えた。

 
 ①長旅するサンタの腰あてクッション 
 ②肩もみとマッサージ 
 ③ぼくらの秘密の露天風呂へ案内する 
 ④鳥の羽の手作りの帽子飾り

 どれか選んでください」と手紙に書いて、くつ下の中へ入れ、読んでもらえるように祈った。
 僕はみんなとソリに乗り、サンタの国のオーロラを見られたらいいな、と思っている。 

 
 サンタのソリはシャンシャン走る 
 きらめく星と流星の中 
 サンタの国の空にオーロラ 
 光のカーテン包まれ走る

     

写生ポイント(矢印を方向を見て描かれたものです。)
更新日 2011年07月20日