市役所の組織機構
総務部
総務課
- 庶務係
- 庁内の総括・管理、情報公開、個人情報保護、区長会、地縁団体、コミュニティ助成事業 など
- 管財係
- 財産管理、指定管理者制度 など
- 契約管理係
- 入札、契約 など
- 公民連携推進係
- 公民連携事業の検討、推進 など
危機管理防災課
- 防災消防係
- 災害対策本部、防災、防災行政無線、消防施設・設備の維持管理、消防団事務局 など
企画財政課
- 企画調整係
- 克雪活動、気象、広域行政、統計、国際交流、地域づくり、各種計画、地方創生 など
- 財政係
- 予算編成、決算統計、市債の借入れ・償還 など
- ふるさと応援係
- 悠久のふるさと飯山応援金の推進、市支援金、県支援金 など
- 公共交通係
- 公共交通
税務課
- 市民税係
- 個人住民税、法人住民税、軽自動車税、国民健康保険税等の賦課・調定 など
- 収税係
- 税金の収納、口座振替、納税相談、滞納処分、公売 など
- 資産税係
- 固定資産税(土地・家屋・償却資産)、都市計画税(土地・家屋)の賦課・調定 など
事業戦略課
- 地域協創係
- 持続可能な集落支援、地域づくり活動支援、地域おこし協力隊の総合調整 など
- 秘書係
- 秘書、請願・陳情 など
- 情報政策係
- 情報発信、CATV、ホームページ、市報、各区への文書配布、CATV広報番組、電算化機器・ネットワークの管理 など
- DX推進係
- DX(デジタルトランスフォーメーション)推進に関すること など
民生部
市民環境課
- 市民係
- 戸籍謄抄本・住民票・印鑑証明、戸籍届出、住民異動、外国人登録、臨時運行、埋火葬許可、改葬許可、長野県県民交通災害共済、マイナンバーカード など
- 国保年金係
- 国民年金、国民健康保険 など
- 生活環境係
- 環境保全、環境美化、ごみ処理、公害防止、自然保護、消費者行政、墓地の管理、狂犬病予防 など
ゼロカーボン推進課
- ゼロカーボン推進係
- カーボンニュートラルの実現に向けた計画の策定、再エネ設備の導入・普及 など
保健福祉課
- 社会福祉係
- 生活保護、養護老人ホームの入所、雪害救助員派遣事業、民生児童委員協議会、戦傷病者・戦没者遺族等援護、災害貸付、日赤奉仕団活動、中国残留邦人支援 など
- 健康増進係
- 各種健(検)診、母子保健、健康教室、予防接種、心身の健康相談、栄養相談、保健補導員会、精神障がい者家族会事務局 など
- 障がい福祉係
- 福祉医療、各種手帳交付、障害者自立支援法(補装具、日常生活用具給付、移動支援 等)
- 高齢者介護保険係
- 老人福祉、在宅福祉、介護保険事業全般 など
地域包括支援センター
- 介護支援係
- 介護予防、総合相談、高齢者の権利擁護、健康チャンネル、集落サロン、高齢者自立支援、講演会 など
経済部
農業政策課
- 農業政策係
- 農業・畜産業の振興計画に関すること、農畜産物の販売促進・販売強化に関すること、米穀の需給調整、認定農業者制度、農業に関する資金 など
- 農業振興係
- 農業振興地域整備計画、地域計画、担い手育成(新規就農支援、農業研修センター、集落営農組織、農業法人等)、中山間地域振興、遊休荒廃農地対策、農畜産物振興、環境負荷低減・有機農業の推進、スマート農業の推進、菜の花の里づくり事業 など
森林農地整備課
商工観光課
- 商工係
- 企業誘致、商工業、中心市街地活性化、労政・雇用対策、火薬類の許可、計量器の検定 など
- 観光係
- イベント情報、姉妹都市交流、観光交流都市、各種観光統計、灯篭まつり など
- 広域観光係
- 信越9市町村広域観光連携会議、北陸新幹線停車駅都市観光推進会議、アウトドアツーリズムの推進 など
建設水道部
道路河川課
- 監理係
- 市道認定や廃止、道路台帳の整備、交通安全の啓発保持、市道交通制限、境界立会い、道路、河川等の占用及び自営工事 など
- 建設係
- 市道、河川の改良整備計画、調査、工事、災害復旧、協働のみちづくり事業 など
- 維持係
- 市道・橋梁・河川等の維持補修、除雪、交通安全施設の整備 など
まちづくり課
上下水道課
- 業務係
- 水道庶務、水道計画、水道料金、水道の開閉栓、検針業務、下水道料金・受益者負担金の賦課・徴収 など
- 水道係
- 水道施設の維持管理、水道管の新設・増設・改良工事の設計・施工監督・検査、水質検査、漏水調査、 など
- 下水道係
- 下水道管の新設・増設・改良工事の設計・施工監督・検査、下水管路・処理場の管理、排水工事関係書類受付 など
移住定住推進課
- 移住定住係
- 移住・定住の促進 など
- 住宅係
- 住宅施策、市営住宅 など
- 空き家対策係
- 空き家対策 など
- 教育委員会、飯山市教育大綱、総合教育会議 など
- 学校教育係
- 小中学校関係、就学援助奨学金、サポートホーム、学校統合 など
- 子育て支援係
- 保育園・幼稚園の入所、児童福祉施設の運営・管理、放課後児童対策、その他子育て支援 など
- こども家庭係
- 家庭児童相談、ひとり親の福祉、児童手当、児童扶養手当・特別児童扶養手当、女性相談等支援、その他こども女性家庭相談 など
- スポーツ推進係
- スポーツの振興、社会体育施設の管理・運営、各種スポーツ大会の開催・協力、スポーツ推進委員会 など
- 国民スポーツ大会準備係
- 国民スポーツ大会開催準備 など
- 社会教育係(飯山市公民館内)
- 社会教育、生涯学習、青少年対策、正受庵保存会 など
- 図書館係(市立飯山図書館)
- 図書館の管理・運営
- 文化財係(飯山市ふるさと館内)
- 文化財の保護 など
- 飯山市公民館
- 公民館の管理・運営
- いいやま女性センター未来
- 講座企画運営、団体育成、諸統計、施設管理
- 飯山市ふるさと館
- ふるさと館の管理・運営、文化財
- 飯山市美術館
- 美術館の管理・運営
- 飯山市文化交流館なちゅら
- 文化交流館の管理・運営
- 経理係
- 市の出納管理 など
- 議会事務局
- 本会議、委員会、議決事項の処理、議案、請願、陳情、意見書、議員共済、議会傍聴、各種調査 など
- 選挙管理委員会事務局
- 投票所、明るい選挙推進、有権者数、期日前・不在者投票、選挙結果、その他選挙全般
- 農業委員会事務局
- 農業者年金、農地の売買・賃借・転用手続 など
- 監査委員事務局
- 定期監査、決算審査、基金の審査、財政健全化審査、財政援助団体監査、例月現金出納検査、請求又は要求による監査 など